1. 人権を尊重するとともに、職場の労働環境・安全衛生の向上に努めます。
2. 地球環境の負荷低減と安全性の確保など、環境に配慮した調達業務を実施します。
3. 関連する法令および企業倫理の遵守を基本として調達業務を遂行します。
4. 原材料、機材、工事の調達にあたり、品質、価格、納期およびお取引先の技術力、供給安定性、環境保全への取り組みなどを総合的に勘案します。
5. サプライヤーの皆様を事業遂行上の大切なパートナーとして誠意をもって対応し、公正な取引を通じて相互理解と信頼関係の構築に努めます。
6. 社会的常識の範囲を越えるような不適切な接待・贈答を受けたり行ったりしません。
7. 調達業務を通して知り得た機密情報を守秘し、サプライヤーの皆様の知的財産権を適正に管理・保護します。
1. 人権の尊重、労働安全衛生
すべての基本的人権を尊重し、労働安全衛生の向上に努めてください。
2. 法令遵守
法令を遵守し、社会良識に従って、公正な企業活動を行なうよう努めてください。
3. CSRの推進
企業の社会的責任が企業活動そのものであることを自覚し、社会および事業の持続的発展に努め、推進のための社内体制を確立するよう努めてください。
4. 環境保全
環境保全に努め、取り組み状況を開示してください。また、グリーン調達に配慮し、製品に含まれる化学物質を適切に管理するよう努めてください。
5. 品質・安全性
製品の品質および安全を確保してください。また、製品の品質マネジメントシステムを確立し、品質保証活動を推進してください。
6. 公平・公正な取引
取引先様に対し、公平・公正な取引を行ってください。
7. リスクマネジメント
不測の事態への対応として適切かつ適時の情報開示を行なうなどの、リスクマネジメントを推進してください。
8. 社会貢献
積極的に、地域社会・国際社会への貢献に努めてください。
9. 反社会的勢力の排除
反社会的勢力(個人・団体)との取引を行わないでください。
2023年12月1日制定
page top